Dr.栗原の血液サラサラ生活

Dr.栗原の血液サラサラ生活コラム 第13回
風邪の季節がやってきた

≪ご質問≫  
インフルエンザの予防接種を1回も受けたことがありません。
風邪をひかなければ、インフルエンザにもかからないと思うからです。認識が甘いでしょうか?

風邪はウイルス感染で起こります。

今年も風邪やインフルエンザの季節がやってきました。 風邪の大部分は、ウイルス感染で起こります。その中で、特にインフルエンザウイルスが感染しておこるものをインフルエンザといいます。毎年12月から3月ごろにかけて猛威をふるい、年間なんと1,000万人もかかっています。
さて、風邪の症状は、せき、鼻水などの呼吸器症状のほかに、かかる年齢やウイルスの種類、炎症をおこす場所などによって様々です。
一方、インフルエンザは、通常の風邪とは異なり、発熱や悪寒、頭痛などの全身症状が突然、強く表れるのが特徴です。抵抗力の弱い高齢者や乳幼児がかかると、重症化することもあります。


基本は、手洗いとうがい。

ところで、なぜ、風邪はこれからの寒い季節に流行するのでしょうか。乾燥している冬は、ウイルスの動きが活発になるうえ、乾燥した場所では長く生存しやすいので感染する可能性が高くなります。また、乾燥するとのどの粘膜が乾き、ウイルスが体内に入りやすくなるのも原因です。
どうしたら、防げるでしょうか。基本はやはり、手洗いとうがい。外出から戻ったら、こまめに手洗いをしましょう。
洗い終わったら、清潔なタオルできちんと拭き取りましょう。
石けんで洗う前にまず、アルコール消毒をすることも効果的です。ウイルスを死滅させることができるからです。うがいも忘れずに。のどの奥についたウイルスを洗い流します。

のどがいがらっぽいときは、緑茶でうがいも効果的。

また、のどを潤すことで、のどが持つ免疫力を高め、また、乾燥を好むウイルスにとって、居心地の悪い環境にする効果もあります。さらに、緑茶でのうがいは、予防のみならず、風邪を引いてのどが痛い、いがらっぽいときにもお勧めです。
カテキンには、ウイルスの活動を弱める力があります。うがいしたお茶は、吐き出さず、そのまま呑み込んでしまえば喉の奥に付着しているウイルスを胃袋に落としてくれます。ウイルスといえど、胃液には勝てません。


12月上旬までに、インフルエンザワクチン接種を!

インフルエンザのワクチン接種も是非、12月上旬までに済ましておきましょう。効果が続くのは4~5カ月ほどで、抗体ができるまでに2週間ほどかかるからです。
もし感染しても栄養状態が良く体力があれば、発症しにくくなります。日ごろから食事、休養、睡眠に気をつけたいものですね。

次回は、12月下旬に更新する予定です。お楽しみに!

栗原クリニック東京・日本橋

〒102-0027 東京都中央区日本橋3-2-6 岩上ビル2F
TEL 03-3516-2200
http://www.k-sarasara.com/

Dr.栗原の血液サラサラ生活コラム バックナンバー
  • 血管をしなやかにするために
  • 「糖質ちょいオフ」で正しい食事術
  • オメガ3で脳を鍛えよう
  • 太らない食べ方のコツ
  • 「食」から考える健康長寿
  • 殺菌作用だけじゃない、注目のカテキンパワー!
  • 老化の原因は“糖化”である
  • 認知症を予防しよう
  • 足腰の筋肉低下について
  • 「血液サラサラ」生活のすすめ
  • 何かと気になる、コレステロールを考える
  • サプリメントはなぜ必要なのか?
  • 女性とアルコールの関係について考えてみましょう
  • 平均寿命ではなく健康寿命を意識しよう
  • 楽しく食べて、めざそう「健康長寿」
  • 血圧について
  • 風邪の季節がやってきた
  • 季節の変わり目にご用心。腸を整えて、下痢を防ぎましょう。
  • 網膜症や腎症、神経障害を引き起こす糖尿病。正しく理解して、予防、治療につとめましょう。
  • 夏の疲れは、遅れてやってきます
  • 夏太りの原因となる「コールドドリンク症候群」
  • 早めに熱中症対策をしましょう
  • 意外と怖い中性脂肪
  • ストレスは本来、心身に良いもの!?
  • フルーツを減らせば健康になる!
  • これから増える、脳卒中にご用心
  • アルコールを飲まないのに肝臓がん?
  • 「未病(みびょう)」という古くて新しい概念
  • 夏太りをしないために

栗原クリニックトップへ戻る

  • コスモヘルシー倶楽部とは
  • コスモヘルシー倶楽部ニュース
  • コスモドクターあれこれ
  • 懇親会レポート
  • 前田さんコラム
  • 生活知恵袋
  • クローズアップ
  • コスモのお仕事~安心のアフターサービスをご提供します~
  • 週刊 懇親会スタッフ便り
  • コスモヘルス株式会社
  • コスモヘルシー倶楽部オリジナル『元気体操365』DVD新発売
  • コスモドクターセルキュア100