週刊 懇親会スタッフ便り|お得意様懇親会スタッフの自己紹介や近況を、毎週金曜日発信!

第135回サービス課 杉山

皆さま、こんにちは。
サービス課の杉山です。
寒さが本格的に厳しくなってきましたが、皆様元気にお過ごしでしょうか?

ちょうど1年前のことですが、「第1回日光ハイウエイマラソン」に参加しました。
あいにくの天気でしたが、色とりどりに染まった木々が美しく、歩を進めるのが楽しかったことをよく覚えています。また、周りの参加者もお話をしたり、おにぎりやバナナを食べたりしながら、思い思いに楽しんで歩いていたのも印象的で、あの楽しさをもう一度味わいたいと思い、今週末に行われる第2回大会にも参加することに決めました。

私がウォーキングを始めたきっかけは、5年前、「ロコモティブ症候群が国民病に」と情報誌で目にしたのが始まりでした。 「ロコモティブ症候群」とは、筋肉や骨、関節や軟骨などの運動器に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態を指します。進行すると日常生活にも支障が生じてきます。
特に、40~50代から運動器の機能低下が現れることから、当時50代に足を踏み入れるところだった私は不安になり、日常的にウォーキングを行うことにしました。

最初は面倒で億劫でしたが、今ではウォーキングをする時間は1日の始まりに欠かせないものになりました。
ウォーキングを始めてから、残業が続いても身体が疲れにくくなったり、多少食べ過ぎても体重が増えにくくなったりするなど、良い効果がありました。
コスモドクターをお持ちの皆様にも、手軽にできるウォーキングをぜひ日常生活に取り入れていただければと思います。


2015.11.27|サービス課:杉山

バックナンバー

  • 12年前にコスモドクターを購入されたお客様のご自宅を訪問したときのエピソードについてお話しします。
  • 先日酸素カートリッジ交換のため伺ったお客様とのエピソードについてお話しします
  • 12年前にコスモドクターを購入してくださったお客様とのエピソードをお話しします
  • 先日配達で訪問した時に感動したエピソードについてお話しします
  • おすすめの体力作りの方法についてお話しします
  • 先日体験会場を訪問した時のエピソードをお話しします
  • 先日、長野県のお客様のお宅にメンテナンスで伺ったときのエピソードをお話しします
  • 数年前から日常的に行っているウォーキングについてお話しします
  • 機械のメンテナンスの仕事でご訪問したときに感動したエピソードをご紹介します
  • メンテナンスにお伺いして感動したことをお話しします
  • メンテナンスで訪問したお客様とのエピソードをご紹介します
  • 日課にしているウォーキングについてお話しします
  • 健康食をご紹介いたします
  • 健康づくりのため、普段愛飲しているハーブについてお話します
  • コスモドクター商品の訪問点検時に嬉しかった出来事を紹介!
  • コスモドクターを今後も長く安心して使っていただけるように!
  • 離島にお住いのお客様を訪問した時のエピソードを紹介!!
  • 日々行っている健康法についてお話しましょう
  • 少しでもお客様のお役に立てればと思い、資格を取得しました!
  • 人生の経験談を聞かせていただくひとときがとても好きです。

倶楽部スタッフ一覧

  • サービス課 鳥海
  • サービス課 山本
  • サービス課 若海
  • サービス課 杉山
  • 営業企画部 田中
  • お客様相談室 中根
  • サービス課 佐藤
  • お客様相談室 三浦
  • お客様相談室 扇谷
  • 営業企画部 柳瀬
  • お客様相談室 高木
  • 営業企画部 中村
  • お客様相談室 藤原
  • お客様相談室 畑田