週刊 懇親会スタッフ便り|お得意様懇親会スタッフの自己紹介や近況を、毎週金曜日発信!

第91回お客様相談室 二宮

皆様こんにちは。お客様相談室の二宮です。
寒さが厳しいですが、みなさま、体調管理は万全でしょうか?
疲れを溜めず、日々元気に過ごすためにも、睡眠はとても重要だと実感しています。安眠グッズや、安眠に関する情報を、たくさん入手できる時代になりました。今日は、だれでも簡単にできる安眠対策を紹介させていただきます。

それは、“ぬるめのお湯にゆっくり浸かる”ことです。

人間の深部体温※1と、覚醒度合は密接な関係があります。
通常、深部体温は、日中は高く、夜は低くなるという生体リズムをもっていますが、そのリズムが狂ってしまうと、なかなか寝付けなかったり、夜中に目が覚めたりします。

就寝前に、ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、身体の表面の血行が良くなると、深部体温が下がり、良い眠りにつけることがわかっています。
また、ゆっくり入浴することは、心身のリラックス効果も期待できます。
寝つきが悪く、悩んでいらっしゃる方は、“ぬるめのお湯にゆっくり浸かる”ことを、ぜひお試しください。

1 深部体温・・・体の内部の温度(体温計で計る温度は、体表面の温度)


2015.01.16|お客様相談室:二宮

バックナンバー

  • 首の角度と脳への血流量についてお話しします!
  • 最近初めて食べた「酵素玄米」についてお話しします!
  • 「血糖値を上げない食事法」についてお話しします!
  • 自分で簡単にできる頭皮ケアについてお話しします!
  • よく眠るためのコツをご紹介します!
  • 最近ときどき耳にする『秋バテ』についてお話しします!
  • 夏になると特に気になる「汗」についてお話しします!
  • 意識ひとつで簡単に変えられる、姿勢についてお話しします!
  • 体験会場を訪問した感想や仕事に対する意気込みをご紹介!

倶楽部スタッフ一覧

  • サービス課 鳥海
  • サービス課 山本
  • サービス課 若海
  • サービス課 杉山
  • 営業企画部 田中
  • お客様相談室 中根
  • サービス課 佐藤
  • お客様相談室 三浦
  • お客様相談室 扇谷
  • 営業企画部 柳瀬
  • お客様相談室 高木
  • 営業企画部 中村
  • お客様相談室 藤原
  • お客様相談室 畑田