週刊 懇親会スタッフ便り|お得意様懇親会スタッフの自己紹介や近況を、毎週金曜日発信!

第40回お客様相談室 中根

あけましておめでとうございます。
お客様相談室の中根です。
皆様、今年のお正月はどのように過ごされましたか?
私は、家族、親戚にあいさつ回りをしながら、連日のようにおせち料理にお魚のお造り、お雑煮などお正月の定番であるご馳走を一通り食べました。

そこでこのお雑煮なのですが、皆様のご家庭のお雑煮には何が入っていますか?
私は生まれも育ちも関東ですが、祖母の出身が東北のため、今までは大根やニンジン、ごぼうの千切りやしいたけ、かまぼこが入っていて、すまし仕立ての東北風のお雑煮を食べていました。

しかし今年は、初めて関東のお雑煮を食べました。
関東もやはりしょうゆ出汁のすまし仕立てで、小松菜かほうれん草、鶏肉、なると、ゆず、みつばが入っているのが定番だそうです。
東北も関東も出汁のタイプはすまし仕立て、お餅は角餅です。
出汁はすまし、味噌、しるこ仕立てに分かれ、お餅も角餅、丸餅で分かれ、焼くか煮るかも地域によって違いがあるようです。
関東でも県によって違いがあるようですし、地域、各家庭によっても全然違うのですね。
懇親会でお会いすることがありましたら、皆様の地域のお雑煮についても是非聞かせてください!
お雑煮だけでなく、地域によって違うことはたくさんありますよね。
お客様相談室でお客様とお電話でお話をさせて頂いたり、懇親会スタッフとして各地域に行ったりしているととても勉強になります。

今年も一人でも多くの会員様とお会いできるよう、各地域で懇親会を開催してまいりますので、何卒宜しくお願い致します。


2014.01.10|お客様相談室:中根

バックナンバー

  • 「寝汗」をテーマにお話しします!
  • 初夏に人気の食材についてお話しします!
  • この時期多くなる体調の変化をテーマにお話しします!
  • 冬におすすめの食材「チーズ」についてお話しします!
  • この時期、相談室にお問い合わせが多い「血圧」についてお話しします!
  • お正月に今年初めて体験した出来事をご紹介!
  • 皆さんもぜひ塩麹を使ってお料理してみてください!
  • お肌にも栄養と保湿を心がけて厳しい夏を乗り越えましょう!
  • コスモドクターで健康を維持しながら、いつまでも若々しく美しく!

倶楽部スタッフ一覧

  • サービス課 鳥海
  • サービス課 山本
  • サービス課 若海
  • サービス課 杉山
  • 営業企画部 田中
  • お客様相談室 中根
  • サービス課 佐藤
  • お客様相談室 三浦
  • お客様相談室 扇谷
  • 営業企画部 柳瀬
  • お客様相談室 高木
  • 営業企画部 中村
  • お客様相談室 藤原
  • お客様相談室 畑田