お身体が元気になった会員様の体験談に、アドバイザーは笑顔に!
群馬県前橋市で開催された懇親会には、230名を超えるお客様がご来場されました。
受付時間の前にご来場された会員様にお話を伺ったところ、「離れて暮らしている母の体調が心配でしたが、コスモドクターを使うようになってから元気になりました。母が一人で台所に立って料理をしたり、一緒にお買い物に行って元気に歩いたりしている姿を見たりすると、とても嬉しくなります」と笑顔でお話ししてくださり、スタッフ一同、とても嬉しい気持ちになりました。
会場では、アドバイザーと久しぶりに再会した会員様が、アドバイザーと握手をしたり、抱き合ったりして喜んでいました。
オープニングのスタッフの挨拶コーナーで、前橋のお客様とお会いするのは1年ぶりになるアドバイザーの「会員様お一人ひとりのお名前とお身体で良くなったところを、今でも覚えています」という話に、会員様から拍手が送られました。
昼食の後、懇親会に参加できなかったアドバイザーのビデオレターの上演がありました。
「群馬県の体験会場で、たくさんのお客様と出会い、自分が成長できたと感謝しています」
「今年2月に結婚しました。家族の応援を受けながら、これからもコスモドクターの普及に努めていきたいと思います」というアドバイザーの話に、会員様から拍手が送られました。
体験談発表コーナーでは、3名の会員様がご登場。
「毎日、元気に畑仕事を楽しんでいます」
「四十肩がラクになり、久しぶりにバンザイをすることができました」
「コスモドクターに出会う前は自宅にこもりがちでしたが、今は元気に外に出られるのが、とにかく嬉しいです」というお話をお聞かせくださいました。
会員様の喜びの声を聞いて、アドバイザーは「これからも誇りを持って、コスモドクターの普及に努めていきたいと、改めて思いました」と力強く話していました。
全国ご当地 長寿食めぐり
定番料理の上州ほうとう「おっきりこみ」は
手早く作れて栄養満点!
「赤城山おろし」「上州空っ風」など、冬季に北から吹く冷たい強風で有名な群馬県。寒さに悩まされる県民の郷土料理と言えば、上州ほうとう「おっきりこみ」。旬の野菜をたっぷり合わせた、身体が温まる冬の味覚。忙しい農家の女性が考えた料理で、手早く作れて栄養バランスが抜群です。
鶏肉や大根、ニンジンやゴボウ、シイタケやサトイモなど、思い思いの具を入れて煮込みます。群馬県東部・中部はしょうゆ味、北部はみそ味、西部は併用しています。
有力に食べた残りを翌朝温め直し、ごはんにかける「立っ返し」という食べ方も地元の定番です。