懇親会レポート

平成25年4月17日(水)
島根県出雲懇親会

島根県出雲懇親会

毎日コスモドクターを使うよう、友達に指導するお目付け役(!?)登場

島根県出雲懇親会

4月第1回目の懇親会は、豊かな自然と古い歴史や文化に彩られた「神々の集う町」島根県出雲市で開催。
上空は飛行機が欠航になるかならないかの悪天候でしたが、出雲市は曇り空にとどまり、スタッフ一同、胸をなで下しておりました。

出雲で懇親会を開催するのは、2011年4月以来2回目。
参加者136名のうち、半分以上の方々が参加2回目ということもあり、スタッフと「また会えたね!」とハイタッチをしたり、2年前に一緒に撮影した写真をお持ちになったりするなど、打ち解けた雰囲気なのが印象的でした。

3月の博多懇親会に続き、益子直美さんがゲストとして登場。「私の現役時代を知っている人!」との問いかけに多くの会員様が「はい!」と挙手。
田中社長と対談形式で、「コスモドクターのある生活」をテーマにお話ししてくださいました。
1歳半になる愛猫・むぎちゃんがコスモドクターを大好きなお話に、皆様ビックリ! 
自分から座りに行くとのお話を、微笑ましそうに聞いていました。


島根県出雲懇親会

島根県出雲懇親会

懇親会で「キリンビバレッジ様」より飲料をご提供いただいていますが、今回より新商品「無添加野菜48種の濃い野菜 まろやか豆乳ブレンド」 を会員様にご試飲いただきました。
「野菜の美味しさがギュッと詰まっている!」「野菜と豆乳のハーモニーが絶妙!」と大好評!


久々に行った、「○×クイズ」も大盛り上がり!
「都道府県別平均寿命」に関するクイズになると、「島根の女性は全国第二位なのよ!」と嬉しそうにお話しする会員様が多かったのが印象的でした。見事、6問のクイズに正解した5名の会員様には豪華プレゼント(!?)が贈られ、嬉しそうにされていました。

島根県出雲懇親会

体験発表では、3名の会員様がお話しをしてくださいました。
「コスモ元気ランドに通うことが、生活習慣を見直すきっかけになりました」
「腰がラクになり、周りの友人にも毎日しっかり使うように言っています(笑)」
「肩こりがラクになって、週1回のマッサージ通いが減りました」
と意気揚々とお話しする姿に、会員様もスタッフも力をもらって、会はお開きになりました。

島根県出雲懇親会


おいでまっせ島根へ ~わが町名所・名物紹介コーナー~


島根県出雲市在住
高野 幸代さん

島根県出雲市というと「出雲大社」を思い出す方が多いと思いますが、実は地元の人間はあまり足を運びません(笑)。けれど、「パワースポット」として有名になったので、東京や大阪から深夜バスに乗って訪れる若い女性が多く、賑わっているそうです。
知る人ぞ知る名物は「多伎いちじく」! 全国で希少な蓬莱柿で、小ぶりで甘みが強いのが特徴。潮風を受けて育ったので、多くのミネラルと食物繊維を含んでいると言われています。


写真上:「多伎いちじく」をイラストで紹介!
写真下:出雲近郊の名所・名物と言えば、「宍道湖」と「しじみ」は外せません!


懇親会レポートバックナンバー

  • 静岡
  • 香川
  • 岡山
  • 熊本
  • 長野
  • 長野
  • 佐賀
  • 北海道
  • 北海道
  • 長野
  • 群馬
  • 千葉
  • 茨城
  • 茨城
  • 佐賀
  • 佐賀
  • 新潟
  • 栃木
  • 栃木
  • 兵庫
  • 島根
  • 福岡
  • 愛媛
  • 大分

2022年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年


過去の懇親会レポートフォトギャラリーはこちら