少しずつですが、かすかに春を感じる日が増えてきました。桜の開花予想も発表されて、気分もウキウキしてきますね。冬の重たいコートやセーターともそろそろお別れとなりますが、薄着になると「あれ、体型がちょっと気になる…」なんて思ったりしませんか?せっかく暖かくなってきましたから、適度な運動で効率よく脂肪燃焼を目指しましょう!
もともと人の身体は、冬が近づくと脂肪を蓄え、寒い季節に備えるようにできています。また新陳代謝が落ちやすくなるので、いらないはずの老廃物もたまりがち。春はそんな脂肪や老廃物を排出し、身体をリセットする季節なんです。
運動すると糖質と脂質が消費されます。脂質をより多く消費するには、「運動しながらおしゃべりもできる程度」の中強度の運動、通称『ニコニコペース』の有酸素運動がおススメ。日常の動作で言うと、階段の上り下りや早歩きなどがピッタリです。
こうした有酸素運動は、20分継続して行わないと無意味って聞いたことありますか?確かに、20分以上続けて運動すると脂肪燃焼効果は高くなりますが、それより短くても脂肪がまったく燃えないということはありません。普段あまり運動の習慣がない方、まとまった時間を取りづらい方は、短時間でも続けることが大切です。
なるべく階段を使う、会社帰りは一駅分歩く、少し遠くのスーパーまで足を伸ばす、犬の散歩を一日一回から二回にしてみるなど、日常生活のアレコレの負荷を、少しだけ増やすことを心がけてみましょう。人間は夕方の方が身体がよく動き、夜の睡眠の質が向上することがわかっているので、朝より夕方により身体を動かしてみてくださいね。
血糖に問題のある方は別として、運動する時は空腹の方が効果的に脂肪を燃やせます。最低でも食後2時間半以上あけてから、身体を動かすことをおススメします。また、運動後の食事は、まず野菜を食べてから炭水化物や脂肪をとるようにすると、脂肪がつきにくくなりますよ。スポーツドリンクも糖度が高いので、控えてくださいね。
皆様の生活を快適に変える技、教えて下さい!!
のどが痛い、時間短縮レンジで出来る裏ワザ料理、資源ゴミの再利用法などなど、そんな時の知恵袋を大募集します。
是非、このコーナーでご紹介させて下さい。
ご応募は、メールでの投稿にて受付けております。
皆様のご応募お待ちしております!!