冬の冷たい風と暖房器具はお肌の大敵。「この時期はいくら保湿してもどんどん乾いてしまう…」「代謝が落ちて顔色が悪くなるし、むくみとたるみで太ってみえるみたい…」などなど、お悩みはたくさんありそうです。できるだけお金をかけずに毎日できるおうちエステ、始めてみませんか?
手の甲やかかとなどは特にかさつきやすく、あかぎれやヒビ割れになると、なかなか治りにくいものですね。そんな時はラップパックがおススメ。入浴後、水分を完全に拭き取らないようにして、保水性のあるクリームや美容液を塗ります。その上からラップを巻いて10分ほどおき、剥がしたら肌の上に残っているクリームを拭き取ってください。毎日続ければ、次第に改善していきますよ。
顔のカサカサが気になる場合、ラップもいいのですが場所によってはちょっと困りますね。お風呂場で洗顔したら、水分を残した肌に美容液をつけ、そのまま頭や身体を洗ったり浴槽に浸かったりしていると、浴室内の湯気がスチーム効果を発揮して、保湿成分がぐっとお肌に浸透しやすくなります。お風呂から上がる時に一度洗い流して、もう一度普段通りのお手入れをしてくださいね。
卵白には肌の再生を促す塩化リゾチームという酵素が含まれていて、これで洗顔すると余分な皮脂を落としながらしっとりした洗いあがりになります。メイクを落とした後、卵一個分の卵白を顔に塗り、マッサージした後にぬるま湯で洗い流すだけ。卵の殻に残った卵白を気になる部分に塗って、乾いてから洗い流す『卵白パック』でも効果アリです。
※卵アレルギーの方は使用しないでください。
冬は代謝が悪くなるので、顔がむくんで太ってみられがち。入浴後に行うスプーンマッサージをお試しください。カレースプーンの背にクリームをたっぷりつけて、あご、目の上下、額からこめかみに向かって滑らせるようにマッサージします。さらに、耳の後ろから鎖骨にかけても同じように。血液もリンパも流れがよくなって、小顔効果が期待できます。顔についた脂肪がたれる「たるみ」の解消にも。
皆様の生活を快適に変える技、教えて下さい!!
のどが痛い、時間短縮レンジで出来る裏ワザ料理、資源ゴミの再利用法などなど、そんな時の知恵袋を大募集します。
是非、このコーナーでご紹介させて下さい。
ご応募は、メールでの投稿にて受付けております。
皆様のご応募お待ちしております!!