日ごとに春の訪れを感じられる時間が増えてまいりました。
厚手のコートやセーターをしまい、春物との衣替えが始まりますね。
そんな中、キレイに洗濯をしてタンスにしまおうと思っても、頑固にこびり付いたシミがなかなか落ちない・・・と困っている方はいらっしゃいませんか?
下記に挙げたシミに心当たりのある方は、諦める前にぜひお試しください!
シミの下にタオルをあて、布に炭酸水をしみ込ませて上からシミ部分をたたきます。
注意:炭酸水は甘みのないものを使用してください。
1リットルのお水に、小さじ2杯の砂糖を溶かし、それをスポンジ等に含ませてシミをたたきます。コーヒー、紅茶のシミと同様にシミの下にはタオルをあてがってください。
少量のバターを、付いた口紅に塗るとバターの油に同化して溶け出し、薄くなります。
その後、アルコールを含ませた布でたたけばきれいになります。
シミの下にタオルをあてがい、酢を布に含ませて上からたたきます。
ワイシャツやブラウスの袖や衿の内側の黄ばみは、汚れている部分に重層を振りかけ、歯ブラシでこすり、その後に洗濯機で洗います。色物でも大丈夫です。
付着した部分を凍らせてください。保冷剤やコールドスプレーがあると便利です。
ガムを完全に固めることができれば、ポロポロと取ることが可能です。
≪ご注意≫
ご家庭で洗えないものや大切な衣類は自分でシミ抜きを行わず、クリーニング店に依頼しましょう。
皆様の生活を快適に変える技、教えて下さい!!
のどが痛い、時間短縮レンジで出来る裏ワザ料理、資源ゴミの再利用法などなど、そんな時の知恵袋を大募集します。
是非、このコーナーでご紹介させて下さい。
ご応募は、メールでの投稿にて受付けております。
皆様のご応募お待ちしております!!